こんにちは、1年前からホットヨガにハマっている、ゆりりです。
ホットヨガって最近流行ってますよね。
私も1年ほど前から、仙台市内の、とあるホットヨガスタジオに通っています。
ホットヨガを始めて代謝が良くなったせいか、冷え性や便秘もだいぶ改善されましたし、何より-5kgのダイエットにも成功しました!
なのでこれからも継続してゆこうと思っています。
ただ、一つだけ不満があるのです!
それは、汗の臭い…。
ホットヨガは発汗を促すため、高温多湿の部屋でレッスンを行っていることもあり、汗の量が半端ないんです。
分泌されたばかりの汗そのものにはニオイはないようなんですが、皮膚に常在している菌と混ざると臭いがするそうです。
スタジオ内のニオイも気になるんですが、とくにヨガマット…。
もちろん洗っているんでしょうけど、長年染みついた汗のニオイがスゴイんです(>_<)
高温多湿の環境は雑菌の増殖が早まるようで、ホットヨガスタジオ内はまさに雑菌の温床ともいえます。
汗の臭い対策としてできること
自分にできることはないかと思って調べてみると、ヨガの前にシャワーを浴びると、皮膚に常在している菌を減らし、臭いをある程度防げるそうです。
特にデオドラント効果の高いボディーソープなどを使うと良いそうです。
また、ウエアや下着に、除菌スプレーや防臭スプレーをあらかじめ吹きかけておくだけでも、自分の汗の臭い対策ができます。
とはいえ、いくら自分が汗の臭い対策をしても、他人の汗のニオイが染みついたヨガマットやスタジオでレッスンするので、根本解決にはなりませんよね。
やはり教室を運営している経営者側にも対策を取ってほしいものです。
経営者・運営者側が汗の臭い対策として何ができるのか?
そこで、臭い対策のために経営者側に何ができるのか調べてみました。
すると、臭いがすぐに取れる、即効性のあるマシンがあることが分かりました!
それは、「オゾン発生器」というマシンです。
難しいメカニズムまで分かりませんが、オゾンの酸化作用により、ニオイ成分が分解除菌されて、わずか数分で完全消臭できるそうです!
実際に、ホテル業界では有名のようで、部屋に染みついたタバコの臭いも10分ほどで完全消臭できるので、導入しているホテルは多いようです。
ホットヨガスタジオのように部屋の臭いだけでなく、ヨガマットの臭いも何とかして欲しいもの。
実は、同時にオゾン水が作れるマシンもあるようで、ヨガマットをオゾン水で洗って乾かすだけで除菌消臭できるそうです。
実際に導入しているヨガスタジオやスポーツジムも少なくないようで、実際に導入しているスタジオを見つけました。
オゾン発生器は除菌消臭以外にも効果がある?
オゾン発生器というのは、除菌消臭対策には最適のマシンですが、良く調べてみるとその他にも効果があるようです。
実はインフルエンザや風邪予防の対策にもなるそうなんです!
ヨガスタジオにぜひ導入してほしいと思います。
まとめ
ホットヨガスタジオでの臭い対策について、
ホットヨガスタジオに通っている人で、汗の臭いが気になるって人は私だけではないと思います。
私たち生徒側にできる対策もありますが、経営者・運営者側にも対策を取ってもらいたいものです。
臭いがあまりにひどい場合は、スタジオを変える必要が出てきますので、こういった声を取り入れて欲しいと思います。
もちろん、オゾン発生器を導入するには費用がかかりますが、この導入で生徒さんからの評判が良くなるのであれば十分もとが取れますもんね♪
せっかくヨガのおかげで健康面でもダイエットにも成功しているので、快適に続けたいものです。
この記事を書く上で調べた「オゾン発生器」の驚異的な消臭力は目を見張るものがあります。
家庭用もあるようなので、我が家にも1台導入したいなって思いました。